食品分析セミナーを開催しました
2020年11月20日
下記のとおり食品分析セミナーを開催しました。
記
1 受講者数 食品加工事業者等 5組8名
2 日 時 令和2年9月29日(火)10:30~16:00
10月1日(木)10:00~16:00
3 場 所 大隅加工技術研究センター
4 内 容
【1日目】9月29日(火)
(1)座学
・加工食品の品質表示とJAS規格について
・加工食品の品質保持と食品期限表示の設定について
(2)実習
・加工食品の微生物検査法(汚染微生物の培養)
【2日目】10月1日(木)
(3)実習
・加工食品の成分分析法(簡易な分析機器の取扱い)
・加工食品の微生物検査法(汚染微生物の計測)
・ワークショップ
5 受講者の感想
「器具の使用方法や希釈方法など、実際に操作しながら学べたのでとても有意義な時間だった。」
「複数の食品で成分分析を見比べることができ、勉強になった。」「微生物の検査方法を知ること
ができ、とてもためになった。食品の分析をすることで、リスクを把握でき、対策を考えることがで
きるんだと感じた。」などの感想を聴きました。

座学

実習(加工食品の微生物検査法)











県の農業と6次産業化(講義)

食品の物流・商流・情報流(講義)
卸売市場の役割・実態(現地)
PL法(講義)
地域優良企業の事例紹介(現地)
野菜の特性,生産の現状(講義)
栽培技術(現地研修)
食品衛生管理(講義)









