沿革
平成23年5月~ | 専門家による意見交換会の開催(4回) |
平成23年9月~ | 大隅・加工技術研究プロジェクト検討委員会の開催(3回) |
平成24年2月 | 大隅・加工技術研究プロジェクト検討委員会が加工技術研究開発等のあり方を提言 |
平成24年7月 | 提言を踏まえ、大隅支場敷地内に加工技術拠点施設を整備する基本計画を策定・公表 |
平成24年12月 | 基本計画等を踏まえた基本設計が完了 |
平成25年12月 | 基本設計等を踏まえた実施設計が完了 |
平成26年1月~ | 建築・設備工事に本格着手 |
平成27年4月 | 大隅加工技術研究センター開設 |
令和6年4月 | 農業開発総合センター大隅支場の廃止に伴い,加工・業務用野菜の栽培等に関する研究機能を追加 |
※大隅・加工技術研究プロジェクト:素材提供型農業から高付加価値型農業への展開を図るプロジェクト
組織
業務
研究・開発
- 農産物の加工技術及び貯蔵流通技術の研究開発
- 農産物及び加工食品の品質向上に係る研究開発
- 加工・業務用野菜の栽培技術の研究開発
企画・支援
- 食品加工等に関する各種相談への対応
- 食品加工事業者等への技術指導,商品開発・販路拡大支援
- 加工食品等に関する情報の収集及び提供
- 食品加工事業者等に対する研修の開催
- 加工機器及び分析機器の開放