「大隅加工技術研究センター公開デー2023」を開催しました。
2023年12月01日
令和5年11月15日(水)に,「大隅加工技術研究センター公開デー2023」を開催しました。この公開デーは,施設公開や研究成果等の紹介を通じて,当センターを広く県民の皆様に知ってもらい,活用してもらうことを目的としています。今回は,県内各地から96人の参加をいただきました。
	 当日は,施設見学,加工機器操作実演,食品加工事業者の取組事例や新たな加工技術を紹介するセミナー(発表会),試験研究成果のパネル展示のほか,当センターの開放施設等を活用して商品開発に取り組まれた県内27事業者49商品の展示紹介も行いました。
	                 
	 また,今回,細山田小学校5年生児童31人を招待し,施設見学・機械操作を体験してもらう新たな取り組みも行いました。
加工事業者や6次産業化に取り組む農業者だけでなく,小学生の皆様にも当センターを知っていただき,楽しんでいただけたと思います。ご来場ありがとうございました。

細山田小学校児童の皆さんにカップシーラー操作を体験してもらいました

施設見学では加工機器(野菜裁断機)の操作実演を行いました

(株)アトスフーズ 小田原社長による事例報告

研究員による研究成果発表では新たな加工・冷凍貯蔵技術を紹介

研究成果パネルや県内事業者の開発商品も多くの方にご覧いただきました





 県の農業と6次産業化(講義)
県の農業と6次産業化(講義)

 
 食品の物流・商流・情報流(講義)
食品の物流・商流・情報流(講義)
 卸売市場の役割・実態(現地)
卸売市場の役割・実態(現地)
 PL法(講義)
PL法(講義)
 地域優良企業の事例紹介(現地)
地域優良企業の事例紹介(現地)
 野菜の特性,生産の現状(講義)
野菜の特性,生産の現状(講義)
 栽培技術(現地研修)
栽培技術(現地研修)
 食品衛生管理(講義)
食品衛生管理(講義)
 
 
 座学(アイスクリームの基礎知識)
座学(アイスクリームの基礎知識)
 ジェラート製造の実演
ジェラート製造の実演

























