開放施設の使用停止について(令和6年3月18日~4月12日)
2024年01月19日
このことについて,開放施設のメンテナンスのため,以下の期間で施設使用を停止します。ご理解のほどよろしくお願いします。
1. 期 間
令和6年3月18日(月)~4月12日(金)
2. 対象施設
加工開発実験施設(製品開発試作室,加工開発・試作室)
加工ライン実験施設(ウェットライン,ドライライン)
企画・支援施設(開放検査室)
2024年01月19日
このことについて,開放施設のメンテナンスのため,以下の期間で施設使用を停止します。ご理解のほどよろしくお願いします。
1. 期 間
令和6年3月18日(月)~4月12日(金)
2. 対象施設
加工開発実験施設(製品開発試作室,加工開発・試作室)
加工ライン実験施設(ウェットライン,ドライライン)
企画・支援施設(開放検査室)
2023年12月01日
令和5年11月15日(水)に,「大隅加工技術研究センター公開デー2023」を開催しました。この公開デーは,施設公開や研究成果等の紹介を通じて,当センターを広く県民の皆様に知ってもらい,活用してもらうことを目的としています。今回は,県内各地から96人の参加をいただきました。
当日は,施設見学,加工機器操作実演,食品加工事業者の取組事例や新たな加工技術を紹介するセミナー(発表会),試験研究成果のパネル展示のほか,当センターの開放施設等を活用して商品開発に取り組まれた県内27事業者49商品の展示紹介も行いました。
また,今回,細山田小学校5年生児童31人を招待し,施設見学・機械操作を体験してもらう新たな取り組みも行いました。
加工事業者や6次産業化に取り組む農業者だけでなく,小学生の皆様にも当センターを知っていただき,楽しんでいただけたと思います。ご来場ありがとうございました。

細山田小学校児童の皆さんにカップシーラー操作を体験してもらいました

施設見学では加工機器(野菜裁断機)の操作実演を行いました

(株)アトスフーズ 小田原社長による事例報告

研究員による研究成果発表では新たな加工・冷凍貯蔵技術を紹介

研究成果パネルや県内事業者の開発商品も多くの方にご覧いただきました
2023年12月01日
空調機器のメンテナンスのため,以下の期間で加工ライン実験施設の開放を停止します。
御理解のほど,よろしくお願いいたします。
1. 期 間
令和6年2月13日(火)~2月16日(金)
2. 対象施設
加工ライン実験施設(ウェットライン,ドライライン)
2023年11月13日
令和4年度の技術情報について、会員専用ページに掲載しました。
【ネットワーク会員の方】
ネットワーク会員ログインページから、メールアドレス、パスワードを入力後、ログインしてご覧ください。
【ネットワーク会員以外の方】
まずは会員登録が必要です。会員申込フォームから会員登録をお願いします。
2023年03月31日
「大隅加工技術研究センター開放施設使用規程」を一部改正し,令和5年4月1日から施行することとしています。
ただし,第6条の規定については,同年6月1日からの施行です。
改正後の使用規程は,会員専用ページに掲載しています。
【ネットワーク会員の方】
ネットワーク会員ログインページから,メールアドレス,パスワードを入力後,ログインして御覧ください。
【ネットワーク会員以外の方】
まずは会員登録が必要です。会員申込フォームから会員登録をお願いします。

2023年01月13日
このことについて,各開放施設のメンテナンスのため,令和5年3月20日(月)
~4月14日(金)まで施設使用を停止します。御理解をよろしくお願いします。
2023年01月01日
11月22日(火)に成果発表会を開催しました。
当日は,食品加工事業者や6次産業化に取り組む農業者,地元農業高校生,関係機関・団体の職員の方々など,県内各地から93人の参加をいただきました。
また,新たな農産加工商品の展示紹介のブースには,当センターの開放施設等を活用して商品開発に取り組まれた県内16事業者の皆様から36商品の展示協力をいただきました。
2023年01月01日
開放施設の利用時に,取引先や報道機関など加工作業に直接携わらない人を加工室へ入室
させる場合は,施設の衛生管理や安全管理の観点から事前に連絡してください。
原則,使用許可申請時に報告いただいた利用事業者以外の加工室への入室はできません。
【留意事項】
加工室へ入室させる場合は,衛生管理計画を遵守し,入室に必要な服装(食品産業用の衛
生的な作業着,帽子及び靴(加工室用の衛生的なもの)等)は事業者で必ず準備してくださ
い。
なお,入室の際は,当センターの職員が立ち会います。
2021年09月09日
開放施設の利用時に,取引先や報道機関など加工作業に直接携わらない人を加工室へ入室
させる場合は,施設の衛生管理や安全管理の観点から事前に連絡してください。
原則,使用許可申請時に報告いただいた利用事業者以外の加工室への入室はできません。
【留意事項】
加工室へ入室させる場合は,衛生管理計画を遵守し,入室に必要な服装(食品産業用の衛
生的な作業着,帽子及び靴(加工室用の衛生的なもの)等)は事業者で必ず準備してくださ
い。
なお,入室の際は,当センターの職員が立ち会います。