2017年09月27日
栄養成分表示に係る知識の向上を図るとともに,近赤外分光光度計を用いた栄養成分等の迅速分析手法について情報提供を行うため、下記のとおり開催しました。
記
- 日時:平成29年9月13日(水)13:00~16:00
- 対象:県内食品加工事業者,農業者,関係機関団体 34名
- 内容:
- 演題:新しい食品表示制度に基づく栄養成分表示について(25分)
- 講師:県保健福祉部 健康増進課 健康増進栄養係 技術専門員 圖師紀子 氏
- 演題:データベース等の栄養成分値を用いた計算方法について(50分)
- 講師:大隅加工技術研究センター 研究専門員 鮫島陽人
- 演題:近赤外分光光度計を用いた栄養成分分析について(実演含む90分)
- 講師:ビーエルテック株式会社 沼田拓也 氏

新しい食品表示制度に基づく栄養成分表示について

データベース等の栄養成分値を用いた計算方法について

近赤外分光光度計を用いた栄養成分分析について

近赤外分光光度計によるサンドイッチ磨砕物の栄養成分分析