試作をしたい・加工機械を使いたい

施設・設備を使って様々な試作を行うことができます。

また,研究員等から機器の使用方法などの指導を受けることができます。


【ご利用までの流れ】

施設利用希望の際は,あらかじめ電話かメールでお問い合わせいただいた上で,相談エントリーシートを利用希望月の前月10日まで(前月10日が土日祝日の場合は直前の開庁日)に提出してください。


【ご利用申込にあたっての留意点】

対象品目について
当センターは,鹿児島県産の農産物の付加価値向上を目的とする施設であることから,原材料は原則として,県産農産物が対象です。なお,以下の2点についてはご留意ください。

(1)刺激の強いもの(トウガラシなど),匂いの強いもの(ニンニクなど)
刺激,匂いが次の利用に影響するのを防ぐため, 加工手順や清掃等の打ち合わせを事前に行います。

(2)生肉,生鮮魚介類,きのこ及び発酵食品等
他の利用者の試作品での食中毒発生防止の観点から,そのままの利用はできません。 なお,加熱済のものを利用する場合は,ご相談ください。

食品衛生責任者について
試験販売を目的とした施設利用の場合,法令上,食品衛生責任者を置く必要があります。
・食品衛生責任者の要件は,食品衛生管理者,栄養士や調理師等の資格を有する方,食品衛生責任者養成講習会を受講した方です。なお,詳しくは最寄りの保健所にお問い合わせください。

利用人数について
施設利用時には安全に作業をしていただくために,原則,複数の方でお願いします。

日程の調整について
食品衛生面の観点に加え,取扱機器には構造が複雑なものが多く,メンテナンス,清掃等の準備に時間を要することや,希望日の重複などにより日程調整をさせていただく場合があります。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。


【関係ページ】

 
利用者ネットワーク 会員募集中!
施設情報などお届けします。会員登録についてはコチラから

利用者ネットワーク会員

会員同士の交流・情報交換、各種申込みなど
会員の方はこちら