令和7年度「食品包装資材セミナー」を開催します ※募集は終了しました
食品包装資材セミナーを下記のとおり実施します。 参加を希望される方は,参加申込書に必要事項を記入の上,メールまたはFAX等でお申し込みください。
R7食品包装資材セミナー開催要領 R7包装資材セミナーチラシ(申込用紙付)
連絡先:大隅加工技術研究センター 企画・支援 有村・朝倉(電話 0994-31-0317)
メールアドレス:kagiken@pref.kagoshima.lg.jp
FAX:0994-31-0319
開催日 | 2025年06月18日 (水) ~ 2025年06月18日 (水) |
---|---|
開催時間 | 令和7年6月18日(水)午後1時30分~午後4時 |
開催場所 | 大隅加工技術研究センター(鹿屋市串良町細山田4938) |
定員 | 15人(先着順) |
締め切り | 令和7年6月10日(火)※期限より前に定員に達した場合には受付を締め切る場合があります。 |
概要 | 1 内 容 (1)講義:「食品包装資材についての基礎知識」 講師:大隅加工技術研究センター職員 (2)包装資材等の紹介:食品包装用フィルム資材,品質保持剤 ラベル等 講師:食品包装資材・品質保持剤・ラベル等の各メーカー (予定)大江化学工業株式会社,大阪シーリング印刷株式会社 カウパック株式会社,株式会社伊東商会 (3)包装資材相談・商談会 2 受講対象者 県内の食品加工事業者及び農林漁業者,関係機関・団体,教育機関,行政 等 3 受講費用 無料 4 募集人数 15人(先着順) 5 受講者が持参するもの 包装内酸素・二酸化炭素ガス濃度測定を希望される場合は,脱酸素剤などを使用している自社製品をご持参ください。 6 募集方法 (1)申込期限 令和7年6月10日(火) (2)申込方法 別紙申込書に必要事項を記載のうえ,FAXまたはメールにて申込書をセンター宛に送付してください。 (3)受講者決定 ア 先着順とし,期限より前に定員に達した場合には受付を締め切る場合があります。 イ 申込者には令和7年6月11日(水)までに電話またはメール等にて結果を連絡します。 |
備考 | ※ 台風や大雨等災害の発生状況によっては,開催を中止する場合があります。 中止の場合は,電話またはメール等にて連絡しますので,ご留意ください。 |